わかば会の理念

園の設立まで

園の設立まで

当法人は「働く父母が安心して預けられる保育園」「子どもたちの全面発達」を目標に掲げ、昭和56年4月に「わかば保育園」を開園しました。

当時盛岡市内には産休明けの長時間保育を実施している保育園はなく、共働き家庭は二重保育や無認可保育園に預けざるを得ませんでした。

このような状態を何とか解消しようと、当時無認可保育所だった高松わかば保育園を母体に父母たちが「わかば保育園をつくる会」を結成し、市内外から数多くの人たちの寄付金等物心両面にわたる支援を得て、5年間の運動の末に、わかば保育園を設立することができたのです。

設立に向けた運動の間、当時としては数少ない産休明け、長時間保育、また、休日保育や、支援児保育、園庭開放なども積極的に行い、地域に開かれた保育園として地域の皆様の要請に応えられるよう活動してきました。

その後、平成7年に北松園風の子保育園、平成3年に宇宙学童クラブを開設。また、平成24年に盛岡市から本宮保育園を譲り受け、地域の子育て支援と学童の健全育成のため努めてまいりました。

わかば会の想い
わかば会の想い
わかば会の想い

わかば会の想い

社会福祉法人わかば会は子どもの人権を尊重し、保護者と協力しながらその健やかな成長のために尽くすとともに、保護者が安心して子どもを預け働ける環境づくりに努めます。
未来の主人公になる子どもたちの権利を尊重し、豊かな乳幼児期を保障することを基本とし、保護者の皆様と一緒に保育を創っていくことを大切にしてまいります。
そして子どもが本来持っている能力を引出し、豊かな感性を育み、一人ひとりが仲間の中でゆっくりじっくりと自分を育てていけるような保育環境づくりに努めます。
さらに、地域の皆さんと連携し、子育て支援や地域福祉の向上を目指し、地域の子育ての拠点となるよう努めます。
そのためにも、職員一人一人が生き生きと活動し、喜びをもって働き、自己実現できるような職場環境、職場の風土づくりに努めます。

理念

  • 働くことと子育ての両立を求める保護者の就労を保障する
  • 子どもの心と身体の発達が保障される保育をする
  • 保護者と保育者が話し合い、共に力を合わせて保育を創っていく
  • 地域との連携の中で子育ての拠点となり、子育て支援をする
  • 保育者が心身共にゆとりをもち、責任をもって保育できる職場にする

保育方針

  • 産休明けから就学まで生き生きと活動し仲間と育ちあえる保育
  • 支援の必要な子もたくさんの仲間の中で育つ保育
  • 子どもたちの生活実態をとらえ、安心して安定した生活ができる保育
  • 自然とのふれあいの中で保育し自然の素材を取り入れた保育
  • 自分の思いが大切にされ、自分も友だちも大事に思う気持ちを育てる保育
  • 保護者の子育て観を受けとめながら子どもにとってよりよい保育

目指す子ども像

  • 身体の丈夫な子
  • 仲間を思い、自分も友だちも大切にする子
  • 自分の考えや思いを表現できる子
  • 働くことに喜びを感じる子
  • 豊かな感性をもった子
  • わかば会の想い
  • わかば会の想い
  • わかば会の想い
  • わかば会の想い